Seaside Laboratory

Posts

PC-8001 用カセットテープの吸出し (3)

作業に慣れてきたこともあってか、結構な量を変換することに成功。書き込みした機材の差なのか、直接 WAV から CMT 変換できないケースがあったりするので、こういう時は PC-8001 上に一度ロードしてから再セーブするとうまくいく。前回は打ち込みモノだったので、自作モノを 2 本紹介。

ユーザーズマニュアルの表紙に触発されて作った CG 描画プログラム。
対戦インベーダー。速度が遅すぎてゲームにならない。

BEST モードでうまくいくように WAVE データを補正していたので、GOOD モードをどこで使うのかよくわからなかったが、やっと理解できた。

波形が弱ってフニャフニャになってる状態。

波の腰が変形していると 0 レベルの間隔が不規則になって周波数の検出がうまくいかない。ピークの間隔を検出する GOOD モードで読めば問題なしと。