Seaside Laboratory

Articles

スーパーチャイニーズ 2 のチート

実機でスーチャイをクリアしたときに気になったのがラスボスを倒した後に起きる強制イベント。特別マップへワープさせられ、ほかの町へ移動することが不可能になってしまう。そこで、エミュのチートを使ってこの制限をはずしてみた。

ちなみに、ステータス改造系のチートはあまりやらんのです。座標いじくって行けない場所へ行ってみる方がワクワクしませんか?

一応、覚え書き程度の改造コード。

アドレス 用途
0544 Y 座標
0546 X 座標

相対座標なので注意。 (スクロールが起きないってこと)

ごっくん大王を倒した直後。

画面をみる限りではヨウカンの町の隣にいるように見えるが、プログラム内部的には、同じマップチップを使った町扱いのフィールドに飛ばされている模様。町扱いにすることで、アイテム使用などによるワープを防止していると思われる。わかりやすく例えるならば、街中でのルーラの制限みたいなもの。(たしか街中では使えなかったはず)

左上の町へ入ってみたい・・・。ここで魔法 (チート) を使う。

無人島を無事脱出。

よかったね、R マニアさ・・じゃなかったジャックさん。とりあえず、上の方へ歩いてみる。

手抜きマップ。見られることはないデータだから仕方ないね。

あと、町に入っても同じ場所から出てくるので意味はなし。

ヨウカンの町に入ると外へ出られないように兵士が入り口を塞いでいる。
「ふぅ。慣れたもんだぜ・・」
ふらふらと町の外を歩いていると・・・。
なんと敵が出現!そういえば敵に占領されている設定だっけか。
別の場所で同じ町を発見。

なぜか入口が木によって塞がれている。おそらく、同じ町でもイベントごとに複数のマップが用意していると思われる。

大地震で崩れてしまった建物・・・ではなく単なるゴミデータ。
世界の果て。地球が丸いなんて嘘だった。
スイレン城からマップ外に進入成功。
大量のゴミが捨ててある。夢の島建設予定地か。
舞台セットがこんなところに・・・。神様イベントの収録はここで行われた模様。