Articles
ボンバーマンのバグパスワード
学生の頃、持て余した時間を注ぎ込んで作りあげた、ゲームボーイ版ボンバーマンのバグパスワードを紹介。ゲームボーイ版の正確な商品名は「ボンバーボーイ」となっていて、ボンバーボーイとボンバーマンの 2 つを収録した作品になっている。
パスワードの仕組みはファミコン版のボンバーマンと同じ様だが、ハードウェアや ROM 上のデータ配置に違いがあるせいか、ファミコンにあるバグステージは殆ど動作しない。
バグパスワードの基礎
バグパスワードとの遭遇は、徳間書店から発売されたファミリーコンピュータマガジン別冊「超ウルトラ技決定版パート 2」にある「シークレットコードに隠されたヒミツとは?」というコーナー。
ここでは、その法則性のかんたんな利用法を紹介する。まず、コードの 16 番目と 17 番目を入れかえると、ウラ面に行けるのだ。1 番目と 2 番目を入れかえても同じだ。そのウラ面はホントに変だ。上の写真のようなキャラが出てくるよ。
また、17 番目と 18 番目を入れかえると、隠された出口とパネルがオレンジ色に光ったりする。
当時は改造ツールなんてものを知らなかったので、このパスワードの入れ替えでステージを根性探索していた。
バグステージについて
画面に表示されるステージ数は後半になると数値ではなくバグった文字が表示されるので、どの文字がどのステージになるかは以下の対応表で求めることができる。

例えば 25 と 5 が交差する場所にある I5 は STAGE 255 になる。
このページに記載しているパスワードは独自に調べたものだが、未開拓ステージを調査するにあたって「ドルドのゲームアイランド」にあるパスワードを使わせていただいた。
動作確認には TGB Dual を使用。裏技の特性上、実機とエミュレータで動作に違いが出るかもしれない。
STAGE 71
パスワード
HIOLBLLPOL LFABOMJODL

一応ゴールは存在する。
STAGE 114
パスワード
ABFDMNEPFC PCPPPLIOHC

爆弾を爆発させるとオニールが湧き出す謎スポットが存在するので、クリア難易度は高め。
STAGE 121
パスワード
BAFDMPDGCA BABABOLLOC

湧き出すのはバロムになり、パネルはボムパスになっている。
STAGE 138
パスワード
HICPINJDDF HIEFEHIFHC

クリアすれば STAGE 139 へ。
STAGE 139
パスワード
HIPCOIIMHL CPOBOICDPF

STAGE 140
パスワード
HIGKKMLKOC LOPPPJOALL

バグパネルは取っても問題ないが、どういう効果があるのかは謎。
STAGE 145
パスワード
DJNMKINIMA FBOBDEDPCJ

以降、STAGE 148 まで遊ぶことが可能。
STAGE 146
パスワード
JDNMKINIMA FBOBDEPDCJ

STAGE 147
パスワード
JDIHPCCHPN CEKEIFLHOG

STAGE 148
パスワード
JDABELBGAH LKEKKDKIGA

STAGE 150
パスワード
HIABEHJKDN CEKEIMOOLH

普通のステージ。
STAGE 165
パスワード
OLGKKIDIJN CPPPIBLMON

普通のステージ。
STAGE 170
パスワード
DJEFPHNJDF ABOLMIMLOA

ファイヤーパスが付いていないので注意。パネルを取ると画面と音楽そのままで固まる。
STAGE 225
パスワード
DJNOKJMINC PCPCPOMJNF

ファイアーパス無しにはプレイできないので敵にぶつかって死なないように。
STAGE 229
パスワード
OBPCKGDJNG JDDJEFEAHC

経路を慎重に選ばないとすぐに固まる。
STAGE 232
パスワード
BAOLBGDBAG PBAHEBMJDG

STAGE 233
パスワード
NMEFPCMPCF BGKEMGPFEF

STAGE 249
パスワード
JDPCONKEFG PCGKBCPKGF
