アイテムの隠し場所といった攻略ではなく、バグや隠し機能の紹介。
カーソルを移動しながらボスを選択すると背景がバグって進めなくなる。
ファイアーマンステージにある横型の炎の柱とロックマンが重なった状態で凍らせると身動きがとれなくなり地面にめり込む。
クラッシュマンステージには途中で立つことができるハシゴが存在する。
メタルマンがメタルブレードで反撃している隙に急いでロックマンを画面端へ移動させると、メタルマンは反対側へ移動するタイミングを逃してしまい挙動がおかしくなる。その後にロックマンを画面中央へ戻すとメタルマンが壁にはまりメタルブレードが発射できい状態になる。
このゲームのみ武器エネルギー回復中に武器を切り替えられるので、他の武器に交換すればその武器も回復できる。
テレポート装置にはスライディングで入り込める隙間が存在する。
クイントの上あたりの空間に当たり判定があるので、そこを攻撃すれば戦闘開始前であってもダメージを与えられる。
ワイリーマシンをサクガーンで倒すとサクガーンに乗ったまま武器取得アニメーションになる。
スパークマンステージにあるジャンクブロックは逆側からのみスライディングで潜り込める。
同じステージで 4 回コンティニューするとライト博士がスーパーロックバスターをパワーアップしてくれる。
同じステージで 4 回コンティニューするとライト博士がロックンアームをパワーアップしてくれる。W4 とは違って形状の変化はなく、スピードが速くなるだけ。パワーアップした状態で 4 回コンテニューするとさらにロックンアームをパワーアップしてくれる。
マーキュリーステージにあるタンプが出現する部屋で左に居続けると、ロックマンの上部へワープできず、そのまま消滅してしまう。
ブレーンクラッシャーにめり込んだ状態でブラックホールを使うと第 1 形態の状態で第 2 形態のワイリーに攻撃できる、という裏技があるらしい。未検証なので、時間があったら追記する予定。